草取りの後に
ホトトギス
主婦もやります。 町内の草取りに参加
RINOさん居たのと終わってから言われた
いつも休みは 朝は 早くからお出掛けしちゃうからねぇ~
遊んでばかりいません 真面目な主婦もやるんです。
草取り終わって お昼を食べて くたびれた何て言ってられません
昼寝しようか悩んだけどね こんくらい 急いで行ったんだ
目的は トケン類 鳴き声で探すんです。
ホトトギスさんが居ました。
RINOの家近くでは 5/20夜鳴き声聞きました。(RINO家夜鳴いている事が多いです。)
特許許可局 と聞こえるはずなんですが・・・
RINOは ホット トギスと聞こえます。(舌足らずなのか こうしか言えません)
格好良い 飛んでます 本当は 飛ばれたんです。
今日は 木に止まっている所が見れて ちょっと嬉しい
白い空抜けばかりですが
草取りは 不参加料 1000円払えば 参加しなくても良いんですよ
でも・・・地域の行事は参加しないと・・・
機材 Nikon D300s・AF-S ニッコール 500mm F4G VR
三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:ザハトラー FSB8T 981 3-261
「ブログランキング」に参加しています。
ポチッ と応援してくださると嬉しいです。
へぇ~、地域の清掃行事に参加しないと1000円徴収されるんですか。
こちらでは二週間前にドブ掃除が行われました。
皆朝8時から一斉に始めますが、しないで済ます人もいるし、前日にやってしまう人もいるし、足並みはそろいません。
なんの罰則もありません。
そのうち対策が練られるかもね。
近くでホトトギスに会えるなんて、いいですね。
こちらから富士演習場の方まで行く人もいる位、魅力あるトケンさんです。
投稿: korekore | 2015年6月 8日 (月) 21時56分
町内の決まりごとですが 此処だけかもです。
サボると住み難くなるから 出ます。
ホトトギスは声は聞こえますが 中々撮れないので
少し遠征します。横浜から来たと言う方にお会いしましたよ!
ホトトギス撮りたいと言ってました
投稿: RINO | 2015年6月 8日 (月) 22時23分
師範、こんばんは。
大変ですね、僕の町内では、唯一の行事だった溝さらいも20年前か忘れましたが
塞いでしまい、今ではありません。組長になっても回覧案を回すのが唯一の
仕事で、寄合もありません。でも、それに反比例して師範のように鳥さんが
撮れません、やはりこれは必然ですね。
投稿: MF | 2015年6月 8日 (月) 23時23分
そちらも地域クリーン作戦の日でしたか。
僕のところは地区内道路の(道路の両側の山・土手などの)草刈りです。
朝8時集合し午前中いっぱいやりました。
RINOさん作業のあと鳥撮りに行ったんですね。ごりっぱ。
ぼくはクタクタに疲れ、シャワーのあと昼寝でした。
けさは体力が回復したのでモズだのトケンだの狙いで出かけてきました。
鳴けばわかるトケン、ぼくの場合あれはカッコウでした。
投稿: なか | 2015年6月 8日 (月) 23時38分
MFさんこんばんは
RINOの町内は夏祭り 草刈り(女子は草取り) 防災訓練 運動会
どんど焼き 後まだ 有る・・・色々合って楽しいやら・・・です。
もうすぐ 組長も回ってくるり 鳥撮り泣かせです。
投稿: RINO | 2015年6月 8日 (月) 23時57分
なかさん お疲れ様でした 幹事さんはサボれませんね

でも 今日の成果はどうでしたか
RINO カッコウのバナナのポーズが撮りたくて通って居ますが・・・
声だけで 会えません
投稿: RINO | 2015年6月 9日 (火) 00時01分